本サイトでは広告を使用しています

テーマ紹介 ホーム

【遊戯王テーマ紹介】ラビュリンスの特徴と強み、弱点を紹介!「綺麗な城には罠がある? 姫の仕掛けはいつも完璧!」

2022-08-25

様々な通常罠カードを駆使して相手を翻弄させる【ラビュリンス】。

今回はそんな【ラビュリンス】の特徴や強み、弱点を紹介します。

ぜひ最後までよろしくお願いします。

【ラビュリンス】とは?

【ラビュリンス】は2022年3月19日発売のデッキビルドパック タクティカル・マスターズで初登場したテーマです。

名前の由来はラビリンスとラビリスを合わせたものと思われ
姫の指令で城に大量の罠を仕掛け侵入者を撃退するという構図となっています。

【ラビュリンス】に属するモンスターは全て闇属性、悪魔族で統一されています。

属する全てのカードが通常罠カードに関係する効果を持っておりその内、いくつかのカードは
「自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合」という発動条件を持っています。

また、中には「ラビュリンス以外の通常罠カード」という範囲を持つカードも見られるため、
カテゴリ外の通常罠カードの採用が半ば必須となっています。

出張させないために自身のカテゴリ内に範囲を限定するカードやカテゴリ外の行動を制限したりするカードは多いですが、
カテゴリ外にのみメリットを与えるカードは非常に珍しく特徴的なテーマとなっています。

モンスターカード

白銀の城の狂時計

効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン、自分フィールドに「ラビュリンス」モンスターが存在する場合、
自分は通常罠カード1枚をセットしたターンでも発動できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
「白銀の城の狂時計」以外の「ラビュリンス」カードの効果または通常罠カードを自分が発動するために、
手札のカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札に加えるか特殊召喚する。

(1)の効果は手札から捨ててそのターン【ラビュリンス】モンスターがいれば
通常罠カード1枚をセットしたターンでも発動可能にします。

これにより罠カードの弱点である遅さ、発動ターン中の除去への対策ができます。

相手ターンでも発動することができます。

(2)の効果は自己蘇生または手札に戻す効果です。
各種素材にしたい時は前者、すぐに発動したい罠カードがあれば後者と場面に応じて選ぶことができます。

なお、コストで墓地へ送られる必要があるので
「バージェストマ・ディノミスクス」などの効果処理で捨てるカードでは発動することができません。

白銀の城の火吹炉

効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。
手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。

手札、デッキから【ラビュリンス】魔法、罠カードをセットできます。
【ラビュリンス】の初動札になります。

好きなカードをセットできますが、コストがこのカードと手札1枚と重く
無効にされると厳しくなるので気を付けたいところです。

また、墓地に存在するときに自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れたとき
自己蘇生できます。

通常罠カードには「強制脱出装置」や「バージェストマ・ディノミスクス」など
汎用除去カードが多いので発動条件を満たしやすく使い勝手がいい効果です。

特に「バージェストマ・ディノミスクス」でこのカードを捨てれば除去した後そのまま自己蘇生できるので
狙ってみるのもいいですよ。

守備力が2,000あるので下級モンスター程度なら受け止めることができます。

白銀の城の竜飾灯

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1500/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。
手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。
このカードを手札に加える。

(1)の【ラビュリンス】魔法、罠カードセット効果は初動札として使えますが「白銀の城の火吹炉」同様
コストが重いので無効にされないように気を付けたいところです。

(2)の効果は墓地に存在するときに自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れたとき
手札に戻すことができます。

(1)の効果で再びセットしたり他の【ラビュリンス】カードのコストにしたりと
なかなか便利なモンスターです。

セットしたカードでディスアドバンテージを取り戻せれば理想です。

白銀の城の召使い アリアーヌ

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1800/守1100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札及び自分フィールドにセットされたカードの中から、
通常罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキから「白銀の城の召使い アリアーヌ」以外のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、以下の効果を適用できる。
●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。

手札、フィールドから通常罠カードを墓地へ送りデッキから同名カード以外の
レベル4以下の悪魔族を守備表示で特殊召喚できます。

コストは必要ですがレベル4以下の悪魔族であればなんでも出せるので
多彩な展開への初動カードとして優秀です。

また、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローできます。

(1)のコストを回収でき、さらに追加効果で手札から悪魔族1体を特殊召喚するか
魔法、罠カードをセットできます。

ここからさらなる展開へつなげることができます。

白銀の城の召使い アリアンナ

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守2100
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「白銀の城の召使い アリアンナ」以外の「ラビュリンス」カード1枚を手札に加える。
(2):自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、以下の効果を適用できる。
●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。

召喚、特殊召喚に成功した時デッキから同名カード以外の【ラビュリンス】カード1枚を
サーチする効果を持つモンスターです。

【ラビュリンス】の初動として重要なモンスターであり
ここからキーカードをサーチして展開していきたいところです。

また、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合にデッキから1枚ドローし、
手札から悪魔族1体を特殊召喚するか魔法、罠カードをセットできます。

このカードはアリアーヌとは違い1ターンにどちらか1つしか使えない点には注意が必要です。

白銀の城の魔神像

効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):罠カードが発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
攻撃宣言時にのみカードの発動ができる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
(3):このカードの攻撃力は自分の墓地の通常罠カードの種類×400アップし、
相手は「白銀の城の魔神像」以外の悪魔族モンスターを攻撃対象に選択できない。

罠カードが発動した時手札から特殊召喚できるモンスターです。

相手が発動した「無限泡影」などでもいいので簡単に出すことができます。

特殊召喚に成功した時、攻撃時のみ発動できる通常罠カードをデッキからセットできます。
効果の範囲が限定的過ぎるので他のカードで守るなどしなければ扱いづらい効果です。

さらに、自身の攻撃力は自分の墓地の通常罠カードの種類×400アップし、
他の悪魔族へ攻撃できなくできるので他のモンスターを守ることができます。

白銀のラビュリンス

効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2900/守1900
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の通常罠カードの発動に対して、相手はモンスターの効果を発動できない。
(2):自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードは、自分フィールドに悪魔族モンスターが存在しない場合には発動できない。
(3):自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。
相手の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊する(手札からはランダムに選ぶ)。

自分の通常罠カードの発動に対して相手はモンスターの効果を発動できなくします。

モンスター効果から通常罠カードを守ることができるので確実に【ラビュリンス】カードの効果を使うことができます。

また、1ターンに1度墓地の通常罠カードをセットできます。
場面に応じて何でも選べるので便利な効果ですが、悪魔族がいなければ発動できないので注意が必要です。

他には、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に
相手の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊できます(手札からはランダムに選ぶ)。

対象にとらないので優秀な除去効果で手札からも選べるので狙う価値はありますが、
このカードは最上級モンスターで出しづらいので「戦線復帰」などで出したいところです。

(2)の効果で「戦線復帰」をセットすれば実質ノーコストで蘇生できます。

迷宮城の白銀姫

効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2900
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「迷宮城の白銀姫」以外の「ラビュリンス」カードの効果または
通常罠カードが発動した自分・相手ターンに発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分フィールドにセットされたカードが存在する限り、
このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(3):通常罠カードが発動した時に発動できる。
そのカードとはカード名が異なる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。

他の【ラビュリンス】カードの効果または通常罠カードが発動した自分・相手ターンに
手札から守備表示で特殊召喚する効果をもっています。

最上級モンスターですが簡単に出せる上に該当するカードを発動したターンならいつでも発動できるので
不意打ちに出して相手の計算を狂わせることもできます。

セットしたカードがあれば対象、効果破壊耐性も得られるので高いステータスとともに
場持ちが非常にいいモンスターです。
「天獄の王」と組み合わせれば強固な布陣を作ることができます。

さらに、通常罠カードが発動した時にそのカードとはカード名が異なる通常罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットできます。

全ての効果が強いので積極的に狙っていきたいモンスターです。

EXデッキのモンスター

現在【ラビュリンス】はEXデッキのモンスターが存在しないのでまた新規が来たら紹介します!

魔法カード

ラビュリンス・セッティング

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、
「ラビュリンス・セッティング」以外の「ラビュリンス」魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻す。
さらに、自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、
戻した数だけデッキから「ラビュリンス」カード以外の通常罠カードを選んで自分フィールドにセットできる(同名カードは1枚まで)。

墓地または除外された同名カード以外の【ラビュリンス】魔法、罠カード2枚をデッキに戻す効果をもっています。

自分フィールドに悪魔族がいれば戻した数だけデッキから【ラビュリンス】以外の通常罠カードをセットできます。

「トラップ・トリック」などで除外したカードでも再利用することができます。

追加効果は【ラビュリンス】以外であればなんでもいいので
汎用通常罠カードを多めに採用しておくのもおすすめです。

通常罠カードをコンボに組み込んでいるデッキにも無理なく採用できるので汎用性が高い効果となっています。

白銀の迷宮城

フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):セットされた「ウェルカム・ラビュリンス」通常罠カードを自分が発動した場合、
その効果に以下の効果を加える事ができる。
●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(2):自分が「ラビュリンス」カード以外の通常罠カードを発動した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。

セットされた「ウェルカム・ラビュリンス」通常罠カードを自分が発動した場合、
その効果に「フィールドのカード1枚を選んで破壊する。」を加えることができます。

また、【ラビュリンス】以外の通常罠カードを発動した時
手札、墓地から悪魔族を特殊召喚できます。

(1)の対象を取らない破壊効果、(2)の悪魔族特殊召喚効果共に汎用性が高く
採用する価値が十分あります。

(2)の蘇生効果は他の悪魔族デッキでも採用できるので出張させるのもいいでしょう。

罠カード

ラビュリンス・バラージュ

通常罠
(1):「ラビュリンス・バラージュ」以外のセットされた通常罠カードを自分が発動した時に発動できる。
このカードの効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。
このカードの発動後、次の相手ターンの終了時まで自分の効果で発生する相手への効果ダメージは0になる。

同名カード以外のセットされた通常罠カードを自分が発動した時にその発動時の効果をコピーする効果をもっています。

【ラビュリンス】以外であればなんでもいいので他の通常罠カードを駆使するデッキへ
出張させるのもいいでしょう。

このカードの発動後、次の相手ターンの終了時まで自分の効果で発生する相手への効果ダメージは0になるので
バーンカードをコピーして2倍のダメージを与えることができなくなっています。

また、通常罠カードの発動にチェーンする必要があるので
その間に相手に何かカードを発動されただけでこのカードを使えなくなってしまう点には注意が必要です。

ウェルカム・ラビュリンス

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚する。
このカードの発動後、次のターン終了時まで自分は悪魔族モンスターしかデッキ・EXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

デッキから【ラビュリンス】モンスターを特殊召喚する効果を持っています。

この効果の発動後ターン終了時まで悪魔族しか特殊召喚出来なくなりますが、
【ラビュリンス】は悪魔族デッキなので気にならないでしょう。

このカードが墓地に存在するときに自分の通常罠カードの効果でモンスターが
フィールドから離れた場合にこのカードを自分フィールドにセットする効果も持っています。

さすがにこの効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できませんが
容易に再利用ができるので展開の要として有用です。

フェアーウェルカム・ラビュリンス

通常罠
(1):自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、
自分または相手モンスターの攻撃宣言時に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。
その後、手札・デッキから「ラビュリンス」カード以外の通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットできる。

自分フィールドに悪魔族がいるときにモンスターの攻撃宣言時にそのモンスターの攻撃を無効にし
フィールドのカード1枚を破壊できます。

自分の攻撃でも使えるので適当に攻撃してそれを無効にし
単体除去するということもできます。

その後、手札・デッキから「ラビュリンス」カード以外の通常罠カード1枚を選んで
自分フィールドにセットできるので場面に応じた通常罠カードを呼び込むことができます。

【ラビュリンス】の強みと弱点

ここまで【ラビュリンス】に属するカードについて詳しく紹介しました。

最後に【ラビュリンス】の強みと弱点を紹介して終わりたいと思います。

【ラビュリンス】の強み

【ラビュリンス】は様々な通常罠カードを駆使して妨害しつつそれらを再利用しながら
相手をコントロールしていくデッキです。

テーマ内のカードは通常罠カードをサポートするカードが豊富なので
場面に応じて様々な通常罠カードを呼び出すこともできなかなか面白いテーマです。

EXデッキのモンスターは基本的に使わないので全て壺系カードのコストに使うのもおすすめです。

また、【ラビュリンス】モンスターは属性、種族が一緒なので
「御前試合」や「群雄割拠」などのロックカードも自然に採用できます。

【ラビュリンス】の弱点

【ラビュリンス】は罠カードテーマなので「ハーピィの羽根帚」などの全体除去が刺さってしまいます。
特に「闇のデッキ破壊ウイルス」は天敵で発動を許されたらカードを根こそぎ破壊されて終わります。

また、罠カードを無効化する「王宮のお触れ」や「人造人間サイコショッカー」なども厳しく
それらの対処札も用意しておくといいでしょう。

攻撃要因は「白銀のラビュリンス」と「白銀の城の魔神像」に除去は通常罠カードに頼り切っているので
高火力で耐性持ちには厳しい戦いになります。

最大の天敵は「ダーク・シムルグ」で出されたら通常罠カードをセットできなくなり
何もできなくなるので機能不全に陥ってしまいます。

まとめ

ここまで【ラビュリンス】についての紹介でした!

罠カードを多用するテーマゆえに大量展開が苦手ですが、覚えることが比較的少ないので回しやすいテーマですよ。

では、最後までお読みいただきありがとうございました!

  • この記事を書いた人

いろは

遊戯王が大好きでブログを始めました。 デッキ構築やテーマ紹介、汎用カードなど 遊戯王に関する皆さんの役に立つような 情報を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

-テーマ紹介, ホーム