本サイトでは広告を使用しています

ホーム 遊戯王出張パーツ

【遊戯王】「RUM-七皇の剣」で出せる「CNo.」モンスターとその効果、特徴を紹介!

2022-08-15

皆さんは「RUM-七皇の剣」というカードをご存じでしょうか?

発動条件は厳しいですが1枚で「CNo.」を出せるので
詰めの一手にも逆転の切り札としても力を発揮できることでしょう。

今回はそんな「RUM-七皇の剣」とその関連モンスターを紹介したいと思います。

ぜひ最後までよろしくお願いします。

「RUM-七皇の剣」とは?

通常魔法
このカード名の効果はデュエル中に1度しか適用できない。
(1):自分のドローフェイズに通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、
そのターンのメインフェイズ1開始時に発動できる。
「CNo.」モンスター以外の「No.101」~「No.107」の
いずれかの「No.」モンスター1体を、
自分のEXデッキ・墓地から選んで特殊召喚し、
そのモンスターと同じ「No.」の数字を持つ「CNo.」モンスター1体を、
そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

「RUM-七皇の剣」は2014年2月15日発売の「PRIMAL ORIGIN」で登場した魔法カードです。

ドローフェイズにこのカードをドローしたときそれを公開して
メインフェイズ1の開始時に発動できるという厳しい発動条件があります。

通常のデュエルではドローするよりも初手に来てしまうことの方が多く
引いたらラッキー程度に考えて運用するのがいいですよ。

発動できれば強力な「CNo.」をエクシーズ素材1の状態でエクシーズ召喚できるので
形勢逆転も狙うこともできます。

なお、この効果はデュエル中に一度しか「適用」できないので
ダイヤモンドガイなどでコピーしてもそれを含めて1度しか使用できない点には注意が必要です。

適用されなければその後発動条件を満たせば再度使えるので
「神の宣告」などで効果を適用できなかったとしても安心です。

とはいえこのカード自身発動が難しいので専用のギミックが無い限り
一度失敗したらそのデュエル中の再度の発動は難しいでしょう。

RUM七皇の剣」で出せるモンスター一覧

No.101モンスター

No.101 S・H・Ark Knigh

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/水族/攻2100/守1000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、
相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

CNo.101 S・H・Dark Knight

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/水属性/水族/攻2800/守1500
レベル5モンスター×3
(1):1ターンに1度、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):X素材を持っているこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、このカードの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
この効果で特殊召喚したこのカードはこのターン攻撃できない。
この効果は自分の墓地に「No.101 S・H・Ark Knight」が存在する場合に発動と処理ができる。

どちらも相手の特殊召喚されたモンスターをエクシーズ素材とすることで除去ができます。

さらに、エクシーズ素材は必要ですが進化前は破壊耐性、進化後は自己蘇生とライフ回復ができるので
汎用性が高いです。

状況を選ばない除去効果なのでEXデッキに余裕があればセットで採用してみるのもいいですよ。

No.102モンスター

No.102 光天使グローリアス・ヘイロー

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/天使族/攻2500/守2000
光属性レベル4モンスター×3
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は半分になり、効果は無効化される。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を全て取り除く事ができる。
この効果を適用したターン、自分が受ける戦闘ダメージは半分になる。

CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/天使族/攻2900/守2400
光属性レベル5モンスター×4
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を2つ取り除く事ができる。
(2):このカードのX素材が全て取り除かれた場合に発動する。
相手に1500ダメージを与える。
(3):このカードが「No.102 光天使グローリアス・ヘイロー」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの攻撃力を0にし、効果は無効化される。

進化前は相手モンスター1体の攻撃力を半分にし効果を無効にする効果、
進化後は相手モンスター1体の攻撃力を0にし効果を無効にする効果を持っています。

どちらも汎用性は無くはないですがこのカードを使うくらいなら他のモンスターを使った方がいいです。

コンボ性が高いので【光天使】以外では採用の余地は無いでしょう。

その【光天使】でも貴重なEXデッキの枠をこれらに割くか微妙なところです。

No.103モンスター

No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/天使族/攻2400/守1200
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/水属性/天使族/攻2800/守2400
レベル5モンスター×3
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力とその元々の攻撃力の差分のダメージを相手に与え、そのモンスターを除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):X素材を持っているこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果は自分の墓地に「No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ」が存在する場合に発動と処理ができる。

元々の攻撃力と異なるモンスターに対して使える効果を持つモンスターたちです。

進化前は攻撃表示モンスターを破壊しドローする効果、
進化後は元々の攻撃力の差分ダメージを与え除外します。

効果はコンボ前提の上「RUM七皇の剣」で出すなら「NO.101」か「NO.107」の方が
汎用性が高くこちらを優先するメリットはありません。

No.104モンスター

No.104 仮面魔踏士シャイニング

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2700/守1200
レベル4モンスター×3
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。
(2):自分・相手のバトルフェイズに相手がモンスターの効果を発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし、相手に800ダメージを与える。

CNo.104 仮面魔踏士アンブラル

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1500
レベル5モンスター×4
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):このカードが「No.104 仮面魔踏士シャイニング」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。
その後、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送り、相手のLPを半分にできる。

どちらもモンスター効果を無効にする効果を持っており進化前は800の追加ダメージ、
進化後は相手の手札1枚を墓地へ送り相手のライフを半分にする効果を持っています。

固有効果で進化前は相手のデッキトップを墓地へ送る効果、
進化後は特殊召喚時に魔法、罠カードを破壊する効果を持つモンスターです。

何処で発動していてもモンスター効果を無効にでき、
追加で相手のライフを削ることができるのでそれなりに強いです。

No.105モンスター

No.105 BK 流星のセスタス

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/戦士族/攻2500/守1600
レベル4モンスター×3
(1):自分の「BK」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップに、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
ターン終了時までその相手モンスターの効果は表側表示の間だけ無効化され、
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
この効果は相手ターンでも発動できる。

CNo.105 BK 彗星のカエストス

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/炎属性/戦士族/攻2800/守2000
レベル5モンスター×4
(1):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
(2):このカードが「No.105 BK 流星のセスタス」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、表側表示モンスターを破壊した場合、その攻撃力分のダメージを相手に与える。

進化前は自分の【BK】が戦闘するときその相手モンスターの効果を無効にし
その自分のモンスターは戦闘で破壊されず戦闘ダメージは相手が受ける効果、
進化後は戦闘破壊したモンスターの攻撃力の半分ダメージを与える効果です。

正直これらを使わなくても他に汎用性の高いカードがあり
【BK】で活躍できるモンスターと言えます。

No.106モンスター

No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/岩石族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
(1):相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を2つ取り除き、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
このモンスターが表側表示で存在する間、
対象の効果モンスターの効果は無効化され、表示形式の変更もできない。

CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/地属性/岩石族/攻2600/守2000
レベル5モンスター×3
(1):このカードが「No.」モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果がフィールドで発動した時に発動する。
このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールドの全ての表側表示のカードの効果はターン終了時まで無効化される。

どちらもカードの無効効果を持っており進化前はモンスター1体、
進化後は自身以外のフィールドの表側表示のカード全てを無効にできます。

どちらも強力な効果を持っていますがやはり他の汎用カードと比べるとどうしても見劣りしてしまいます。

進化前は自身がフィールドに存在していないと無効にできず、
進化後は効果自体は強力なのですが強制効果なので本命を通してしまいがちです。

地属性、岩石族デッキなら相性が良く無理なく投入することができます。

No.107モンスター

No.107 銀河眼の時空竜

エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
レベル8モンスター×2
(1):自分バトルフェイズ開始時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化され、
その攻撃力・守備力は元々の数値になる。
この効果を発動したターンのバトルフェイズ中に相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動する度に、
このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで1000アップし、
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

CNo.107 超銀河眼の時空龍

エクシーズ・効果モンスター
ランク9/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3000
レベル9モンスター×3
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できず、
このカード以外のフィールドの全ての表側表示のカードの効果はターン終了時まで無効化される。
(2):このカードが「No.107 銀河眼の時空竜」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●このカード以外の自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。

どちらも攻撃性能が高く採用する価値があります。

進化前は表側表示のモンスター、
進化後はフィールドの表側表示のカードの効果が無効化されます。

固有効果で進化後は打点アップと2回攻撃、
進化後は発動ターンに相手にフィールドで効果を発動をできなくし、3回攻撃ができます。

RUM七皇の剣」が引けなくても進化前だけでも十分性能が高く
ランク8デッキに相性がとてもいいです。

まとめ

RUM七皇の剣」で出せるモンスターのまとめでした。

汎用性でいえば「CNO.101」か「CNO.107」が優先されるでしょう。

前者は汎用除去、後者は高打点に加えて効果無効と発動が決まれば一気に有利に動くでしょう。

「CNO.104」は汎用性では劣りますが、他にはない効果なので
環境やデッキによっては採用候補になるかもしれません。

その他のカードは専用デッキを組まなければ扱いが難しいでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

いろは

遊戯王が大好きでブログを始めました。 デッキ構築やテーマ紹介、汎用カードなど 遊戯王に関する皆さんの役に立つような 情報を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

-ホーム, 遊戯王出張パーツ